おはようございます!
まーちゃるです。
先週末に。
拡大サイゼリヤミーティングが開催されたことは前回の記事にて報告しましたが。
やはりですね、先生にせっかく色々講義してもらったら!
試したくなるのが人情ということで。
かと言って丸々真似するのはオリジナリティが無くなるので。
昨日の晩まで!
自分の処理フローを見直しまして。
より優れた処理の選別と置き換えを行いまして。
で、暫定ではあるものの新処理フローとして一旦完成させまして。
まさに最初から処理し直して、NGC4725をリサイクルしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
新しい処理フローが確定するまでは色々と問題画像を大量生産しましたが(笑)
気がつけばレイヤーの数は激減し、約半分に!!
う~ん…シンプルは正義ですね(^^;;
というわけで。
2月新月期遠征 その1 ~荒木根編~
で一旦アップしたNGC4725。
こんな感じだったんですが。
今回の講義を受け、さらにぴんたんさんに色々問題指摘していただいて修正を重ねて仕上げたNGC4725!
こんな感じになりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
自分で言うのもなんですが、イケてる!?
微恒星をちゃんと消さずに残し、星色も出して、星周りのハロをナチュラルにし、銀河の構造を出しつつ、輝度はバランスを取りました。
銀河の色味はもうちょっと修正予定ですが、コレは…
なかなかいいのではないかな?と思います(^-^)
ぴんたんさん、色々ありがとうございましたm(_ _)m
→(追記)銀河の色修正版に差し替えました(^-^)
さて。
勝負しますか(^-^)
負けませんように…

にほんブログ村
まーちゃるです。
先週末に。
拡大サイゼリヤミーティングが開催されたことは前回の記事にて報告しましたが。
やはりですね、先生にせっかく色々講義してもらったら!
試したくなるのが人情ということで。
かと言って丸々真似するのはオリジナリティが無くなるので。
昨日の晩まで!
自分の処理フローを見直しまして。
より優れた処理の選別と置き換えを行いまして。
で、暫定ではあるものの新処理フローとして一旦完成させまして。
まさに最初から処理し直して、NGC4725をリサイクルしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
新しい処理フローが確定するまでは色々と問題画像を大量生産しましたが(笑)
気がつけばレイヤーの数は激減し、約半分に!!
う~ん…シンプルは正義ですね(^^;;
というわけで。
2月新月期遠征 その1 ~荒木根編~
で一旦アップしたNGC4725。
こんな感じだったんですが。
今回の講義を受け、さらにぴんたんさんに色々問題指摘していただいて修正を重ねて仕上げたNGC4725!
こんな感じになりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
自分で言うのもなんですが、イケてる!?
微恒星をちゃんと消さずに残し、星色も出して、星周りのハロをナチュラルにし、銀河の構造を出しつつ、輝度はバランスを取りました。
銀河の色味はもうちょっと修正予定ですが、コレは…
なかなかいいのではないかな?と思います(^-^)
ぴんたんさん、色々ありがとうございましたm(_ _)m
→(追記)銀河の色修正版に差し替えました(^-^)
さて。
勝負しますか(^-^)
負けませんように…

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (28)
素晴らしいですね!サムネイルでも淡い星雲と銀河の色合いが激変しているのが分かります。でいて微恒星にもちゃんと色が付いているなんて!
私ももっとマシなコメントができるように勉強します^_^;
まーちゃる
が
しました
全体の色載りと星の処理が段違いだと思います。
まーちゃる
が
しました
ホントだ!微光星の色も違う~
まーちゃる
が
しました
こんにちは!
コメントありがとうございます。
最終画像ではないものの、以前アップしたものと比べると…
まあ、前のも別に適当にやってた訳では無いんですが、嫌になるくらい前の画像がダメに見えます(笑)
星色も出したつもりだったんですが…
前のは全然出てなかったんですね~(^^;;
微恒星も消えてたし(笑)
少しは成長できましたかね?(^^;;
まーちゃる
が
しました
こんにちは!
コメントありがとうございます。
明らかに星のシャープさと発色が変わりましたね(笑)
比べると心折れそうなくらい変わりました(^^;;
う~ん…
銀河の処理は経験がほとんど無いとはいえ、ココまで差が出るとは(笑)
恐ろしいものです(^^;;
まーちゃる
が
しました
こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!
比べるとすごい差なんですよね(笑)
処理中はよくわからないんですけど(^^;;
今回でまた少し成長できたかなって思ってます。
色々覚えたのであとはどうやって応用していくかですね(*?????*)? ??
まーちゃる
が
しました
元画像データのポテンシャルは高かったということでしょう。
なんか僕はライバル増強プロジェクトをやってるみたい(笑)
もう免許皆伝かな?
まーちゃる
が
しました
レイヤーの数が半分になって画像が格段に良くなっているということは、無駄な処理が減って芯をとらえてきたということですね。
良いですねぇ。
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
ホントぴんたんさんのおかげでずいぶん引き出しが増えました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
感謝しかないです(^-^)
ご恩は入選をがんばるってことで(^^;;
R200SSとCCAでは確かに越えられない壁はありますが、近づくことは出来ることが今回分かりまして(^-^)
しばらくがんばってみようかなぁって思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
免許皆伝はまだちょっと早いので、まだまだご指導よろしくお願いします(^-^)
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
今回は久々に最初から処理し直しを何回もやりまして(^^;;
やる度に処理レイヤーが減っていきました(^-^)
平日遠征強行した荒木根のシーイングの良さにもだいぶ助けられた感はありますが、ぴんたんさんの的確な指摘でどんどん良くなっていくのが自分でもわかって、時間を忘れて画像処理してました(笑)
最後の処理は自分でもびっくりするくらいレイヤーが減って、いかに無駄なことを多くやってたんだなぁと思い知りました(笑)
まーちゃる
が
しました
内容が濃かったのが凄く良く分かります。
まーちゃるさんのように、直ぐに復習しないと忘れてしまいますよね。
しかし違うな~。
まーちゃる
が
しました
ぴんたんさんが先生とはこれまたすごいです。
参加されたメンバーも一騎当千の方ばかり。
これはすごい仲間たちに恵まれましたね。
まーちゃる
が
しました
こ、これはっ!!前回の画像も素晴らしいですが、こんなに変わるんですね!!
銀河のディテールもさることながら、星々がなんと美しい~♪
レイヤー数が半減でこのクオリティー。復習と吸収ですか。私は予習も復習も苦手で吸収率も悪いんです~(笑)レイヤーも高層ビルのようだし(笑)
とにかく、驚きました。素晴らしいです。
まーちゃる
が
しました
元画像のポテンシャルを十二分に引き出してます。
レイヤー1層で微妙に変わるのですが、今回の講習は暗闇の
道に明るい電灯が点いたようでした。
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
新しいことを知ってしまうとつい試したくなって寝不足になってしまいます(笑)
すぐに復習して、ある程度フローに盛り込んだ形で処理ファイルを残さないと忘れちゃうっていうのもありますし(^^;;
内容はとっても濃かったです(^-^)
我ながら環境に恵まれているなぁと思います(^-^)
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
そうですね(^-^)
全くもって恵まれた環境だと思います!
今回はJALメンバーが集まったので参加者も豪華でしたし(^-^)
みんなの話を聞くだけでもとっても勉強になります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
吸収率悪めなんですか!
だからスマートなんですね!うらやまけしからん!
僕は吸収しすぎてぽっちゃり超えて要精密検査です(*꒦ິ⌓꒦ີ)
何の話だっけ…?
まあ、おりおんさんは秘伝の錬金術。
これがある限り無敵ですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
レイヤー、重ねまくりまクリスティ部最高!
眠れない夜は
レイヤーがいちま~い、レイヤーがにま~い…
でぐっすりです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
ぴんたんさんからしたら僕なんて道端の砂粒くらいですよ(笑)
ライバルには程遠いですね(^^;;
でも!
そのうち。そのうちに!!!
背中くらいは見える位置に(笑)
共に、暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開いていきましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
が
しました
格段に良くなりましたね。特に星雲のディティール、コントラストが上がり、恒星の存在感が出て来たよう感じます。更に画像処理技術がアップしていますね。又、まーちゃるさんの快進撃が続くような予感がします。頑張ってくださーい。
まーちゃる
が
しました
格段に良くなっていますね。素晴らしいです。師匠も凄いですがその教えをこなして自分のものにしているまーちゃるさんも、凄いですね。
ぴんたんさんの作品もそうですがどうしたら銀河がこんなに青く色ずき、かつ光るのでしょうか?
まーちゃる
が
しました
格段に良く成りましたね(*^◯^*)
ビフォアアフターがこれだけ顕著に現れるのは素晴らしいです!
ぴんたんさんに教えて頂いて直ぐに実践出来てしまうまーちゃるさんのレベルの高さは流石です(*^◯^*)
私は頭が固くてどうなる事やら(*^◯^*)
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
先生が一流なので僕も少しはマシになったようです(^-^)
快進撃ってわけには行かないかもですが、頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
まだまだ半人前なので少しでも成長できるように必死です(笑)
シンプルに処理するとそもそも無理が少なくなるので仕上がりが良くなる気がします(^-^)
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
僕がレベルが高いわけではなくて先生の教えがとても良かったんだと思います(^-^)
色々引き出しが増えて画像処理の幅が広がったように思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ひろたろうさんのように良い作品をいっぱい出せるようにがんばります(^-^)
まーちゃる
が
しました
前のでも十分良かったと思うのですが、新しいのは凄いですよ。
これはまた掲載されちゃいますね。
夢の同時掲載もあり?
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
良くなってますか!
良かったです(^-^)
掲載は…するといいなぁってところですが、コレばっかりは分からないですね(笑)
今回はどうかなー?
マイサンも送ってるのでどっちか引っかかってくれればソレでいいです(^-^)
まあ、両方残るようなら大歓喜ですけどね(笑)
まーちゃる
が
しました
最初の色は正直ちょっとキツいかな~と悩んでいたのですが、これは自然な感じで良いですね!
これで掲載されなければ、レベル高過ぎですね(^_^;
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
銀河の色は前は紫混じりの青だったので、なんとなく色がきついイメージで今回直しました(^-^)
青は青なんですが、ちょっと淡い感じの青にして、ナチュラルな感じにしたんですが、なかなかこのへんの塩梅って難しいですよね~(^^;;
毎回最終作品はブログにアップしたものからだいぶ変わっていることが多いです(笑)
まーちゃる
が
しました