こんにちは!
まーちゃるです。

先月の中頃ですかね。
嫁チャンのiPadが夜中の自動バージョンアップで何か事故があったらしく起動しなくなりまして。
先程Appleのお店に

「たすけて~(*꒦ິ⌓꒦ີ)」

って行ってきたんですが、店員さんがですね、

「バージョンアップってもしかしてWi-Fiでやりました?」

とか聞くんですよ。
まあ、普通に、

「ワイ、Wi-Fiでやりましたが何か?」

って言ったら

「まあ、Wi-Fiだと失敗してシステム壊れるんですよね~(´ε` )普通はiTunesに接続してバージョンアップするんですよ。みんなそうしてますよ?

なんて言うんですよ。
僕、ちょっとカチンとしまして。

「みんな?みんなって、僕の周りにそんな面倒なことしてる人いませんけど?iPhone持ってる人とかもみんなわざわざパソコンに繋げてiTunesからバージョンアップしてるんですか?パソコンってiPhoneとか持ってる人はみんな持ってるんですか??大体バージョンアップってバージョンアップファイルをダウンロードし終わってからバージョンアップするんじゃないんですか?Wi-Fiとか関係あるんですか??」

って長ゼリフ吐いたんですが

「みんなです。」

と一言吐かれまして。奥に引っ込みまして。裏で作業して無事電源が入るようになってました。
まあ、電源入るようになったので。その場はそれで帰ってきましたが。

先程Appleのサポートに電話して

「Wi-Fi繋いだ状態でバージョンアップするとシステム壊れるってホントですか?」

って聞いたら

「壊れないです」

って言われました。適当店員め(ꐦ°᷄д°᷅)

とまあ、またまた本文と関係の無い前置きはこれくらいにしておいてですね。

前回の画像処理でマイサンのお猿さんには新しい画像処理として最近FlatAideProに実装された
「飽和復元合成」
を行ったわけですが。
これは簡単に言うと、長時間露光で飽和してしまった部分を短時間露光の画像で計算によって復元するという…まあ、細かいことはともかくそういうものです(^-^)

主には星やオリオンのように輝度差の大きな対象に適用すると効果絶大な処理でして。
今回は主に星の飽和域を復元するのに使用しました。

通常、長時間露光した画像の星は円盤状に飽和域が出来るわけですが、その飽和域に短時間露光の諧調を計算で乗せると。
ちなみに今回ここで説明するのに使った画像としては
長時間はISO1600 360s 22枚
短時間はISO200 24秒 20枚
としています。
(追記) ※注 長時間画像と短時間画像は事前に位置合わせしておく必要があります

まずはFlatAideProの元画像タブに通常露光のスタック画像を読み込んで。作業画像タブに短時間露光のスタック画像を読み込んで。
それぞれの画像をレベル切って(追記)飽和点がギリギリなくなる様に対数現像をかけておきます。
それぞれの画像の輝度断面を確認しますと下のようになっています。



まあ、ISO1600の3秒相当でもふたご座η星は余裕で飽和してますが…
通常露光の画像は大きな飽和域をもっていて、星本体が大きな円盤状になっています。

コレを飽和復元合成しますと下の図の左上のように輝度情報が青天井で復元されまして。
コレを基本的にはレベル調整でハイライト側を上げていって飽和しないところまで持っていくと下図の右上のようになります。
当然ハイライト側は14万とか行ってますので全体に暗い画像になりますが、星の中心に鋭い輝度を持った星像が得られるわけです。
ちなみに左下はレベルではなくてデジタル現像した場合、右下は対数現像した場合となります。




このような処理を施した画像の星像はどうなるのかと言うと、こうなります。



それぞれの処理と画像の位置は合わせてあるので輝度断面と星像を見比べてみてください。
これらは、あくまで星像をシャープに飽和域をなくして諧調を復活させてるだけなのですが、副次的な効果として星本体の飽和円盤が小さくなるので星像が小さくなるわけです。

コレは今まで飽和円盤でしかなかった星の表現に対してとても革命的な処理であると僕は思っていて、これからは星の表現が作品の出来を左右することになるくらいのインパクトがあるのでは?と考えています。

ただ、今回僕のモザイク作品にはこの飽和復元合成は行いませんでした。
それはモザイク作品にするとそもそも星が小さくなるので、本来輝度の高い星の星像がシャープになりすぎて明るい星であることが表現出来なくなったからです。このへんはまだまだやり方があると思うのでこれから検証ですね(^-^)

FlatAideProはただいまβ版で一部のテスターによってテストされている状態ですが今年の早いうちには正式にリリースされるようです(^-^)
僕はとりあえずライセンスキー発行第一号狙ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑





にほんブログ村