おはようございます!
まーちゃるです。
前回の記事のコメントで。
雲の高さを知るにはどうしたら!?
という話がありましたので、ココでその方法を書いてみたいと思います(^-^)
そもそも僕も知らなかったのですが、ぴんたんさんに今回教えて貰って「おおっ!!!」ってなったので。
もしかしたらみんな知ってるかもなんですけどね(笑)
まず、Windyというアプリをゲットします。
こんなの。
で。
最初はこんな感じで我らが日本がばばーん!と表示されているわけですが。
目的の場所が判別できるまで画面をピンチアウトして拡大していきます。
で、画面を適当にタップするとなんだかポイント情報が出てくるので、ポイントを目的の場所に合わせて「∨」マークをタップします。
そうすると下に何やら情報が記載されたウィンドウ的なものが出てくるわけですが、ここの一番下のメニューからMeteogramを選んでやります。
そうするとこんな感じで高度毎の雲の分布が時間変化とともに表示されます。
この雲の高度を見て、撮影地の高度と比べて撮影地の方が高ければ雲海に出会えるというわけです(^-^)
ただし、あくまで予報なので外れることもあるのは忘れちゃダメだぞっ!(° ꈊ °)✧キラーン
まーちゃるです。
前回の記事のコメントで。
雲の高さを知るにはどうしたら!?
という話がありましたので、ココでその方法を書いてみたいと思います(^-^)
そもそも僕も知らなかったのですが、ぴんたんさんに今回教えて貰って「おおっ!!!」ってなったので。
もしかしたらみんな知ってるかもなんですけどね(笑)
まず、Windyというアプリをゲットします。
こんなの。
で。
最初はこんな感じで我らが日本がばばーん!と表示されているわけですが。
目的の場所が判別できるまで画面をピンチアウトして拡大していきます。
で、画面を適当にタップするとなんだかポイント情報が出てくるので、ポイントを目的の場所に合わせて「∨」マークをタップします。
そうすると下に何やら情報が記載されたウィンドウ的なものが出てくるわけですが、ここの一番下のメニューからMeteogramを選んでやります。
そうするとこんな感じで高度毎の雲の分布が時間変化とともに表示されます。
この雲の高度を見て、撮影地の高度と比べて撮影地の方が高ければ雲海に出会えるというわけです(^-^)
ただし、あくまで予報なので外れることもあるのは忘れちゃダメだぞっ!(° ꈊ °)✧キラーン
コメント
コメント一覧 (8)
早速の解説ありがとうございます。
windyはずっと見ていましたが、こんな表示機能があるとは知りませんでした。
まーちゃる
がしました
早速、各撮影地の標高を調べておきましょう。
まーちゃる
がしました
普段、風を見るのにWindyは使っていましたが...
ありがとうございます!!!
まーちゃる
がしました
こんばんは!
コメントありがとうございます(^-^)
僕も知りませんでした(笑)
ぴんたんさんがスクショで送って見せてくれた時はWindyの有料会員にでもなれば見れるのかなー?くらいに思ってたんですが、ちゃんと普通に見れるのでびっくりしました(^-^)
この情報を使えば雲海を狙って行きやすくなりますね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
がしました
こんばんは!
コメントありがとうございます(^-^)
僕も全く知らなかったのでぴんたんさんのおかげですね(^-^)
それにしても普通に晴れてくれればいいだけなので晴れて欲しいものですね~(ノД`)
近々また一緒に撮影しながらお話したいですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
まーちゃる
がしました
こんばんは!
コメントありがとうございます(^-^)
minerさんは富士山近辺の出没率が高そうなので雲海狙っていくなら役に立ちそうですね(° ꈊ °)✧キラーン
いい雲海に出会える助けになれば幸いです(^-^)
まーちゃる
がしました
雲海の上に出る為の目からウロコの出る素晴らしい解説ですね!(◎_◎;)
これから参考にさせて頂きます。
中々スッキリ晴れないですね(T ^ T)
まーちゃる
がしました
こんばんは!
コメントありがとうございます(^-^)
なかなか晴れないですね~(ノД`)
こんな調子で来月の新月期はホントに晴れるのか今から心配です๛_(ר гꒊಃ)_
雲の上に出るのは考えたこともあまりないし、ほとんど博打のような感じでしたが、コレならある程度狙っていけそうでいいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
がしました