こんにちは!
まーちゃるです。
新年になって飛ばしております(^-^)
それもこれも夜間外出禁止令のおかげなのですが、まあ検証が捗ることったらないです(ノД`)
前の記事でふぁーふぁーの呪いについて記載しましたが。
あぷらなーとさん考案のクールピクセル補正法はちょっとだけ手間がかかりまして。
「たすけてドラえも~ん(ノД`)」
と。こともあろうにFlatAidePro開発者であるぴんたんさんにお話したところ!
てれれれってれー
「バッチ演算に画像の演算を追加したよ!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝」
と。まさに驚速((((;゚Д゚))))
更に東葛星見隊忘年会でもお話しまして。
なんとかクールピクセル補正法を実装したいなぁと!
そんな話をされていまして、期待していたところ。
年明けてすぐの1/2にまさかの神速で実装されました!!(๑⊙д⊙๑)‼
コレは凄い!凄すぎる!!
というわけで。
早速使ってみました(^-^)
まずはコチラを見ていただこう…
お分かりいただけただろうか?
コレはディザし忘れて撮ったM78なんですが…
位置合わせなしでスタックするとクールピクセルがあらわになりまして(ノД`)
まあね、僕のASI1600MM PROはクールピクセルと言うよりクールラインって言いたくなるほどクールピクセルの多い行とそうでない行が交互に配置される
「不良品じゃねーのか?(ꐦ°᷄д°᷅)」
って言いたくなるレベルのクールピクセル具合なのですが(ノД`)
こいつを何も考えずに位置合わせしてスタックすると
ででん!
出た!!ふぁーふぁーの呪い!!
いやぁ、困りますね、マジで。
それならば!と、FlatAidePro立ち上げて。
プロセスからバッチ演算を選択しまして
そうすると別ウィンドウが立ち上がる訳ですが、そこで呪われたファイルたちを「演算対象画像ファイル」にブラウズからでもドラッグ&ドロップからでも放り込みまして。
クールピクセル補正のラジオボタンをON、保存先フォルダーを選択して実行するだけ!!
しばらくすると「終わったよ~(^-^)」って教えてくれます。
この処理前と処理後を1枚画像で比較してみると
おおお!?
クールピクセルが補正されてるのが1枚画像でも分かる!!
こうしてディスペルされたファイルを位置合わせしてスタックすると…
でで(ry
おおおお!!
見事解呪されてる!!!
ディスペル成功!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ちなみに手作業でクールピクセル補正法を実施した場合とFlatAideProで補正した場合と何もしない場合を比べると
こんな感じで。
いやぁ、コレ完璧ですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
クールピクセル痕はディザしてても残るので、この処理は必須です。
特にクールピクセルが異様に多いASI1600MMに関しては。
って言うか、結構ASI1600MM COOL売れてるはずなんだけど、みんな大丈夫なのかなぁ?
まーちゃるです。
新年になって飛ばしております(^-^)
それもこれも夜間外出禁止令のおかげなのですが、まあ検証が捗ることったらないです(ノД`)
前の記事でふぁーふぁーの呪いについて記載しましたが。
あぷらなーとさん考案のクールピクセル補正法はちょっとだけ手間がかかりまして。
「たすけてドラえも~ん(ノД`)」
と。こともあろうにFlatAidePro開発者であるぴんたんさんにお話したところ!
てれれれってれー
「バッチ演算に画像の演算を追加したよ!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝」
と。まさに驚速((((;゚Д゚))))
更に東葛星見隊忘年会でもお話しまして。
なんとかクールピクセル補正法を実装したいなぁと!
そんな話をされていまして、期待していたところ。
年明けてすぐの1/2にまさかの神速で実装されました!!(๑⊙д⊙๑)‼
コレは凄い!凄すぎる!!
というわけで。
早速使ってみました(^-^)
まずはコチラを見ていただこう…
お分かりいただけただろうか?
コレはディザし忘れて撮ったM78なんですが…
位置合わせなしでスタックするとクールピクセルがあらわになりまして(ノД`)
まあね、僕のASI1600MM PROはクールピクセルと言うよりクールラインって言いたくなるほどクールピクセルの多い行とそうでない行が交互に配置される
「不良品じゃねーのか?(ꐦ°᷄д°᷅)」
って言いたくなるレベルのクールピクセル具合なのですが(ノД`)
こいつを何も考えずに位置合わせしてスタックすると
ででん!
出た!!ふぁーふぁーの呪い!!
いやぁ、困りますね、マジで。
それならば!と、FlatAidePro立ち上げて。
プロセスからバッチ演算を選択しまして
そうすると別ウィンドウが立ち上がる訳ですが、そこで呪われたファイルたちを「演算対象画像ファイル」にブラウズからでもドラッグ&ドロップからでも放り込みまして。
クールピクセル補正のラジオボタンをON、保存先フォルダーを選択して実行するだけ!!
しばらくすると「終わったよ~(^-^)」って教えてくれます。
この処理前と処理後を1枚画像で比較してみると
おおお!?
クールピクセルが補正されてるのが1枚画像でも分かる!!
こうしてディスペルされたファイルを位置合わせしてスタックすると…
でで(ry
おおおお!!
見事解呪されてる!!!
ディスペル成功!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ちなみに手作業でクールピクセル補正法を実施した場合とFlatAideProで補正した場合と何もしない場合を比べると
こんな感じで。
いやぁ、コレ完璧ですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
クールピクセル痕はディザしてても残るので、この処理は必須です。
特にクールピクセルが異様に多いASI1600MMに関しては。
って言うか、結構ASI1600MM COOL売れてるはずなんだけど、みんな大丈夫なのかなぁ?
コメント
コメント一覧 (18)
あぷらなーと氏の記事で、ぴんたんさんがらみで。。。とありましたから、こういう展開ですね!と読んでいましたが大当たり\(//∇//)\
いや、これは良いですね。。。あの忌々しい奴が退治できるとは( ̄^ ̄)b
しかしぴんたんさんの速攻ぶりにはいつも驚きを隠せませんね\\\٩(๑`^´๑)۶////
まーちゃる
がしました
結果良好ですね。これで冷却CMOS画像も怖くありませんね。Gain検証結果と併せて、次の新月期は思い通りの撮影ができそうですね。
それにしてもぴんたんさん、仕事早っ!
まーちゃる
がしました
あの縮緬ノイズともこれでおさらば!
あと2週間以内の外出許可を期待してます。
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
ASI1600MMを使ってからクールピクセル起因のふぁーふぁーには悩まされていまして、あぷらなーとさんのおかげで解決策が得られました(^-^)
僕は特に何もしていないのですが、ぴんたんさんのおかげで処理も大幅に楽になって大喜びです(笑)
カラーの場合はベイヤーなので補色の筋になると思いますのでこの手法がどこまで通用するかは検証が必要な気がしますね(ノД`)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
ゲインは実際どれくらいがいいのかは撮影してみないと分からないので次の遠征で検証ですね(^-^)
あまりゲイン上げてもDRが狭くなるので丁度いいところを探ってみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ぴんたんさんの仕事の速さには驚きを隠せないですね!
クールピクセル除去に関してもSIと遜色ない精度ですし、素晴らしいと言わざる得ないです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
次の新月期からはしれっと出かけちゃおう作戦で行こうかと画策中です(笑)
CMOSがコレで問題なく使える目処がたったので行かないでか!って感じです(^-^)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
ちょっと目を離したら、まーちゃるさんたらなんだか随分先の方に行ってしまってますね。
ゲイン❔?、オフセット❔? こりゃダメだ。
冷却CMOSを買うようになったらまーちゃるさんに聞けですね。
まーちゃる
がしました
新年早々、最先の良いニュースですね。
まーちゃるさんが一枚噛んでいらっしゃったおかげで、驚くべき速さで実装されましたね♪
私の検証でも手作業と遜色ない精度で自動処理されてて感激。
これでクールピクセルが多いロットのASI1600MMユーザーも安心して撮影に打ち込めますね!
間もなく、クールピクセル軽減の別アプローチ『くるりんぱ撮法』も公開しますね~♪
まーちゃる
がしました
なんかすごい進化していますね。大変勉強になります。実際にやってみようと思います。でも結構クールピクセルがひどいですね。
質問です。この演算は、stellaimageのクールピクセル除去とどれだけ違うのでしょうか?Stellaimageは効く時と効かない時があるので。
まーちゃる
がしました
滑らかになりましたね。
FlatAideProようやく正式版をアップロードしましたが、そういえば今日から新しいバージョンの案内がでますね。さすが神対応です。
これは、今年の目標ASIにしようかな。(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
一連の検証をしたおかげでどうやら僕の個体はちょっとおかしいのでは?っていう結論に達しました(ノД`)
正月明けないとなんとも言えませんが色々活動中です(謎)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
どうやら一連の検証で僕の個体は飛び抜けてクールピクセルが多いようだと判断しました(ノД`)
もはや20%を超える勢いで不良ピクセルが存在することと、多い行と少ない行が交互にあるのでクールピクセル除去でも取り切れない&補完する事で解像度の低下が起きてきてます(ノД`)
代理店にはメールしてますが、どのように対応してくれるのか…ちょっと心配です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
SIのクールピクセル除去のロジックを知らないのでなんとも言えませんが、FlatAideProのクールピクセル除去はほとんどSIのそれと遜色ない精度で除去してくれます。
この機能はフリーで使えるようなので是非比較検証してみてください(^-^)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^-^)
コレはホントに滑らかになります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まあでも、クールピクセルが多すぎるとそれだけ周りから補完するピクセルが多くなるということで解像度の低下が起きる可能性があります。
実際僕の個体はあまりに多すぎるクールピクセルのために解像度の低下が起きていますのでちょっとそれはそれで困ってます(ノД`)
まあ、ふぁーふぁーするよりは100億倍マシなんですけど(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まーちゃる
がしました
あらためてまーちゃるさんの画像を拝見して、このASI1600MM-Proのクールピクセルは、ちと多すぎるような気がしてきました。
さらに、おっしゃるとおりクールピクセルが頻出するラインとそうでないラインが交互になってますね。
実は、現在『誰も撮ったことのない天文現象』を捉えたくて「マル秘作戦」を練ってるのですが、3台目のASI1600MM購入に走るかどうか悶々としてます。もしもPro版のクールピクセルが(仕様上)ライン状に分布してるとなると、ちょっと躊躇してしまいますね。
まーちゃる
がしました
おはようございます!
コメントありがとうございます(^-^)
ですよね~( •᷄⌓•᷅ )੨੨
どう見てもほかの個体と比べてかけ離れてクールピクセル多いです。
しかも連続で繋がってたりするので処理で取り切れなかったり、解像度の低下が起きてます(*꒦ິ⌓꒦ີ)
今販売店に問い合わせ中ですが、どうなることやら…(ノД`)
購入した時の印象では対応がいいショップなので何らかの対応をしてくれると信じてるんですが(^^;;
まーちゃる
がしました
とても助かる(まだ、未来形)投稿をして頂き、感謝です。
今年はどーんと投資をします。赤道儀とデジイチ以外すべてトレードをかけました。こちらが選択した物はASI1600とイプ130Dです。ASI1600のクールピクセルが怖くて購入に悩んだ時もありましたが明日、両者の送金をします。使いきれるか心配ですが自分を追い込みタイプなので、結果を残せるようにがんばります。
まーちゃる
がしました
おはようございます!
コメントありがとうございます(^-^)
ASI1600MMのクールピクセルは博打です。
いい個体に当たればそれほど影響ない程度のクールピクセルの量ですが、例えば僕のくらい異常に多いと大変です(ノД`)
少なくともあぷらなーとさんのクールピクセル補正法で縞ノイズは軽減されますが、実画からの輝度補正とはいえ予測値であるので実解像度はもちろん低下します。
まあ、パッと見で分からないレベルでの話ですけどね(^-^)
僕の1600MMは明日には入院治療から帰ってきます(^-^)
クールピクセルがどこまで軽減したかとても楽しみです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まーちゃる
がしました