こんにちは!
まーちゃるです。
金曜の夜と土曜の夜は曇ってて全く惑星が見れなくてストレスマッハな訳ですが。
そんな中、本日手賀沼ではエンジョイ手賀沼というイベントが開催されているらしく。
また、晴れていれば東葛星見隊がブースを出していて、なんと太陽望遠鏡で太陽のプロミネンスが見られるとか!
空を見上げれば晴れ!
これは!行くしか!
と言うわけで、マイサン連れて手賀沼親水公園まで行ってきました。
金曜の夜でも、土曜の夜でもどちらでもいいからこれくらい晴れてくれれば……などと思いつつ。
早速受付をすると、すかさずmn3192師匠が受付に!!
なんということでしょう。
挨拶だけ済ませて早速プロミネンスを見に望遠鏡エリアへ!
コロナドHα太陽望遠鏡が!
2台も!!
口径60mmと90mmのようです。
早速マイサンが覗きます。
すげぇに決まってますがな。
続いて僕も覗かせてもらいます。
「すげぇよ!」
あまりのすごさに撮影欲がムクムクと……
気付けばコンデジとスマホで手持ちコリメートしている親子が……
皆さん、失礼しました。
で、こんな感じで。
大満足。
色々東葛星見隊の方々とお話をさせていただきまして。
RUKUさんもいらっしゃって。
お話しさせていただいちゃったりして。
有意義でしたが、この分野ではそれぞれ名を馳せた方々なので緊張しつつ。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
その後はマイサンとかき氷食べて。
マイサンは東葛星見隊jrに名を連ねた...のかな?
これからは東葛星見隊開催の催し物の案内がいただけるそうで。
楽しみです。
あと、一応知ってはいたものの、僕の勤める会社のとある偉いお方が東葛星見隊に所属されているとのことで。
いつも会社ではお見掛けしているものの、製品では関わったことがなかったSさん。
初めて会話させていただきました。
図々しくも、
「今度遊びにいかせてください!」
等とアピールしてみたり。
次は遠征先で会えるかも。
遠征の楽しみが増えた!
そんな楽しい一日でした。
まーちゃるです。
金曜の夜と土曜の夜は曇ってて全く惑星が見れなくてストレスマッハな訳ですが。
そんな中、本日手賀沼ではエンジョイ手賀沼というイベントが開催されているらしく。
また、晴れていれば東葛星見隊がブースを出していて、なんと太陽望遠鏡で太陽のプロミネンスが見られるとか!
空を見上げれば晴れ!
これは!行くしか!
と言うわけで、マイサン連れて手賀沼親水公園まで行ってきました。
金曜の夜でも、土曜の夜でもどちらでもいいからこれくらい晴れてくれれば……などと思いつつ。
早速受付をすると、すかさずmn3192師匠が受付に!!
なんということでしょう。
挨拶だけ済ませて早速プロミネンスを見に望遠鏡エリアへ!
コロナドHα太陽望遠鏡が!
2台も!!
口径60mmと90mmのようです。
早速マイサンが覗きます。
すげぇに決まってますがな。
続いて僕も覗かせてもらいます。
「すげぇよ!」
あまりのすごさに撮影欲がムクムクと……
気付けばコンデジとスマホで手持ちコリメートしている親子が……
皆さん、失礼しました。
で、こんな感じで。
大満足。
色々東葛星見隊の方々とお話をさせていただきまして。
RUKUさんもいらっしゃって。
お話しさせていただいちゃったりして。
有意義でしたが、この分野ではそれぞれ名を馳せた方々なので緊張しつつ。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
その後はマイサンとかき氷食べて。
マイサンは東葛星見隊jrに名を連ねた...のかな?
これからは東葛星見隊開催の催し物の案内がいただけるそうで。
楽しみです。
あと、一応知ってはいたものの、僕の勤める会社のとある偉いお方が東葛星見隊に所属されているとのことで。
いつも会社ではお見掛けしているものの、製品では関わったことがなかったSさん。
初めて会話させていただきました。
図々しくも、
「今度遊びにいかせてください!」
等とアピールしてみたり。
次は遠征先で会えるかも。
遠征の楽しみが増えた!
そんな楽しい一日でした。
コメント
コメント一覧 (8)
「望遠鏡で太陽を見てはいけません」を厳格に守っておりますが、考えてみれば、太陽は、究極の光害に負けない天体ですよね。一番近い恒星だし。 何てったって、昼間なので健康的だし。
きっと、太陽を専門で見てる方って、夜空眺めてる人に、「何、こそこそ、遠いところの星見てんだ!」って思ってるんでしょうかね。それとも、太陽のような大きな気持ちなのかな。
でも、太陽をみると目がつぶれそうで怖い・・・
まーちゃる
が
しました
今日はお越し下さりありがとうございました。
まーちゃるさんのお顔は分からずともお子さんのお顔はよーく存じ上げていましたのでお声をかけさせていただきました。お会い出来て良かったです。
OLG100さんと同じ会社だったのですね~ ドームの中はお宝満載なので是非一度見せていただくと良いですよ。
次回は遠征先でよろしくお願いします。
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
太陽は最も近い恒星ですから、太陽を見るのはやはり星屋でしょうね!
昼間に見られるし、光害関係ないし。
昼なら子供も楽だし、遠征しなくていいし。
なんか、いいことだらけですね(笑)
今日見た太陽は感動的でしたね。
プロミネンスとか、初めて見たので
「おおぅ!」
って、声出ちゃいました。
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
今日はお邪魔しました。
お話までしていただいて、とっても楽しかったです。
マイサンはいい目印になったようで(笑)
連れていった甲斐があったってものです。
SさんはOLG100さんなんですね!
OLG100さんもYahooブロガーなのかな?
あまり、普段の感じからではそういう印象は無いのですが...
同じ会社なのに今まで話をしたことがなかったので良い機会でした!
天文以外でもとても有意義なお話も聞けたので、これからもちょくちょく交流するために会社で見かけたらドンドンいってみようかと(笑)
僕は今度新月後の週末に希望ヶ丘予定です。晴れればですが(笑)
遠征先で一緒になりましたら是非よろしくお願いします。
まーちゃる
が
しました
今日はお運びくださってありがとうございました。
金環食以来でしたね。すぐにわかりましたよ。
東葛星見隊には人材が豊富です。RUKUさんはじめ天体写真の名人がゴロゴロしていますから、どうぞご自由に使い倒してください。画像処理講習会でまたお遭いしましょう。・・て、希望ヶ丘が先かも・・。
OLG100さんとおなじ会社だったとは・・、世の中広いようで狭いものですね。オドロキデス。
まーちゃる
が
しました
こんばんは!
コメントありがとうございます。
東葛星見隊の活動はとても有意義で素晴らしいですね。
僕なんか自分で写真だけ撮って、悦に入ってるだけでしたから。
頭が下がる思いですね。
画像処理講習会は是非参加させていただきたいと思います。
それまでにはPhotoshopなんとかゲットしておきたいですね(笑)
だけど、それより前にフルサイズ欲がモリモリきててヤバイです。
我慢の限界かもしれません。
お金無いのに。
まーちゃる
が
しました
星見をされている方だったんですね。それなら、もっといろいろ話をすればよかった。
しっかり撮影されて良かった。手持ちのコリメート撮影でこれだけ写るとは正直、びっくりしてます。
ブログのお気に入り登録させていただきましたので、これからもよろしくお願いします。
まーちゃる
が
しました
おはようございます!
コメントありがとうございます。
昨日はお世話になりました!
ソーラーマックスすごいです!
感動しましたね!
僕も欲しくなっちゃいましたが、ちょっとさすがに手が出ないですね。
ソーラーマックスの所にいたのがイーグルさんだったんですね!
お名前は各所で拝見しています。
そうと知っていればもっとお話したかったですね(笑)
僕も後程お伺いします!
これからもよろしくお願いします。
まーちゃる
が
しました